
● 販促施策がマンネリ化していると感じているBtoCの販促・マーケティング担当者
● 年始は毎年売上が落ち込むため打開したい
● コロナ禍で思うような集客ができていない
● AR等、新しい販促ツールに興味がある
年末の繁忙期を終え、例年売上が落込みやすい1月・2月。
コロナ禍で販促施策のアップデートも迫られているなか、売上が落ち込む年始シーズンにはどのような施策が効果的なのでしょうか?
本セミナーでは、飲食・小売り業・食品・アパレル業界等BtoC企業販促担当者がおさえておきたい閑散期の波のおさらいと施策検討におけるヒントを、年始におすすめしたい施策を具体的ご紹介しながらお伝えします。
新潟のゆるキャラ「レルヒさん」にも会えるかも?!
お申込みいただいただ方には1週間見逃し視聴の特典付きです!
● 業界別 閑散期の波について
● 同時期に企業が取り組む販促事例とは
● 1,2月の閑散期におすすめしたい、AR等を活用した販促施策のご紹介
● 販促施策の検討時におさえておきたいポイント・タカヨシの販促支援について
日時 9月15日(木) 14:00~14:40(40分)
お申込みいただいた方には、会期から1週間の見逃し視聴特典付き!
参加方法 オンライン開催。お申込み後、視聴URLをお送りいたします。
参加費 無料