025-381-2000
- トップページ
- 会社紹介
- 会社概要・沿革
会社概要
- 商号
-
株式会社タカヨシ TAKAYOSHI CO.,LTD.
- 創業
-
1920 年(大正9 年)
- 設立
-
1960年(昭和35年)4月20日
- 代表
-
代表取締役 高橋 佑
- 資本金
-
6,000万円
- 従業員
-
132名(令和4年)
- 事業内容
-
セールスプロモーション
- 商業印刷
- パッケージ
- ラベル印刷
- キャンペーン
- 展示会・イベント
- ノベルティ・グッズ制作
- 動画・デジタル施策
- WEBサイト
ブランディング
- 企業ブランディング
- 採用ブランディング
- SDGs支援
- 事業所
-
本社・工場
〒950-0141 新潟県新潟市江南区亀田工業団地1丁目3-21
TEL.025-381-2000(代) FAX.025-381-4800
東京支社
〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目24-11 湯島北東ビル2階
TEL.03-3837-4488(代) FAX.03-3837-4884
上越営業所
〒943-0805 新潟県上越市木田2丁目1-1 上越セントラルビル5階-2
TEL.025-381-2000(本社直通) FAX.025-520-7049
東北営業部
〒980-0011 仙台市青葉区上杉5丁目3-47 上杉オオウラビル501号室
TEL.022-266-1711 FAX.022-266-1712
東海・関西営業部
〒464-0025 名古屋市千種区桜が丘295 第8オオタビル7階
TEL.052-753-8080 FAX.052-753-8081
- 関連会社
- タカヨシソリューションビジネス株式会社
株式会社ディモルギア
株式会社デジプル
株式会社 MAD PRODUCTION(エムエーディープロダクション)
- 取引銀行
-
第四北越銀行、みずほ銀行、日本政策金融公庫
事業所・アクセスのご案内
事業本部・工場・物流センター
新潟県新潟市江南区亀田工業団地1丁目3-21
TEL.025-381-2000(代) FAX.025-381-4800
東京支社
東京都文京区湯島3丁目24-11
湯島北東ビル2階
TEL.03-3837-4488(代) FAX.03-3837-4884
上越営業所
新潟県上越市木田2丁目1-1
上越セントラルビル5階-2
TEL.025-381-2000(本社直通) FAX. 025-520-7049
東北営業部
仙台市青葉区上杉5丁目3-47
上杉オオウラビル501号室
TEL.022-266-1711 FAX.022-266-1712
東海・関西営業部
愛知県名古屋市千種区桜が丘295
第八オオタビル7階
TEL.052-753-8080 FAX.052-753-8081
沿革
- 大正9年
- 新潟市で紙製品販売を開業
- 昭和35年4月
- 高義紙業株式会社に法人化/新潟市東堀に印刷工場を建設
- 昭和41年9月
- 新潟市東明に新社屋を建設し移転
- 昭和45年12月
- 高速輪転印刷機、コレーターを設置し、フォーム印刷(連続伝票)複写伝票の合理化を図る
- 昭和47年1月
- 東京営業本部を設立
- 昭和48年10月
- ラベル印刷機を設置し、ラベル印刷を開始
- 昭和58年4月
- 企画開発室を設置し、プランニングやデザイン業務を開始
- 昭和61年7月
- CIを導入、高義紙業株式会社より株式会社タカヨシに社名変更
- 昭和63年1月
- 亀田工業団地に土地4290㎡、建物2260㎡の新社屋を建設し移転
- 平成 3年6月
- 高校生向け就職情報ガイド「Stage新潟」を発刊
- 平成 4年12月
- マッキントッシュによるカラーDTPシステム導入
- 平成 8年9月
- オンデマンド印刷機導入
- 平成11年4月
- イントラネット構築/情報開示と迅速性を実現
- 平成12年8月
- プライバシーマーク取得
- 平成13年3月
- 新潟県経営品質賞県知事賞受賞
- 4月
- ISO9001認証取得
- 平成14年3月
- ISO14001認証取得
- 4月
- 仙台営業所開設
- 平成15年8月
- SONY「グリーンパートナー」認定取得/ラベルオフセット印刷機(多色機)導入
- 12月
- CTP導入
- 平成16年3月
- 特殊機能付きUVオフセット印刷機導入/クリーンルーム新設
- 9月
- 大判プリンタ導入
- 平成17年1月
- CADシステム導入/オフセット印刷機(4色機)導入
- 5月
- 経済産業省主幹「IT経営百選」最優秀賞受賞
- 9月
- 第4回印刷産業環境優良工場表彰 会長賞受賞/
第15回全日本シール・ラベルコンテスト 優秀賞受賞
- 10月
- 第17回世界ラベルコンテスト 審査員特別賞受賞
- 平成18年8月
- 第16回全日本シール・ラベルコンテスト 全日本シール印刷協賛会会長賞受賞
- 10月
- 経済産業省主幹「IT経営百選」最優秀賞受賞
- 平成19年2月
- ラベル検査機導入
- 平成20年2月
- 新潟県優良リサイクル事業所に認定
- 3月
- ラベルオフセット印刷機(多色機)1台入れ替え
- 4月
- 無料広報誌「ふうど」創刊
- 平成21年1月
- 日刊工業新聞 優秀経営者顕彰受賞
- 平成22年11月
- 電話応対コンクール 2年連続全国大会入賞
- 平成23年3月
- タカヨシ物流センター設置
- 6月
- 大判UVインクジェットプリンタ導入
- 10月
- 第21回全日本シール・ラベルコンテスト日本印刷産業連合会会長賞受賞
- 平成24年4月
- 名古屋営業所開設/エコ・プレスバインダー製本機導入
- 7月
- 圧着加工メーラーシステム導入
- 9月
- 樹脂版CTP導入
- 12月
- 電話応対コンクール全国大会入賞
- 平成25年2月
- 第24回世界ラベルコンテスト 最優秀賞受賞
- 3月
- ラベル検査機増設
- 6月
- ラベル転機印刷機2台増設
- 平成27年3月
- ARコンテンツ制作システム導入
- 平成28年4月
- アイトラッキングシステム導入
- 令和 2年3月
- 企画デザイン部門を株式会社ディモルギアとして分社化
- 令和 3年 10月
- 上越営業所開設
- 令和 4年 5月
- デジタル事業を行う株式会社デジプルを設立
- 令和 4年 11月
- 映像制作の株式会社MAD PRODUCTION(エムエーディープロダクション)を完全子会社化